ねことこここのこころの話 普遍主体仮説 『私』が2つ!?[第78話] こここ いやー、リンゴの実験は すごく不思議な体験でしたね。 師匠 あんなシンプルなことなのに、 心の究極の謎に迫る けっこう深い実験なのにゃー こここ いいですねえ... 2020年2月27日
ねことこここのこころの話 普遍主体仮説 消えていく『私』という感覚[第77話] 師匠 さてさて、今回はちょっとした 実験をやってみるにゃ。 こここ それは珍しい! ちょっと楽しみですねえ 師匠 実験にはこれを使います。 こここ えるしつているか ... 2019年8月9日
ねことこここのこころの話 普遍主体仮説 人間は自分で自分を見るのが苦手[76話] 師匠 本人は「怒ってない!」といいつつ、 外から見ればどう見ても というギャップ。 こここ 前の話の最後に出てきた “あるある”話ですね。 師匠 この例から分かるよう... 2019年6月29日
ねことこここのこころの話 普遍主体仮説 「外から見た私」と「感じる私」のギャップ[第75話] 師匠 これまで人類は「私とは何か?」という問いを 西洋東洋その他もろもろの哲学なんかで ずっと考えてきたにゃ。 こここ そのへんかじった人なら それぞれに一家言ありそ... 2019年5月9日
ねことこここのこころの話 普遍主体仮説 私って何?主体って何?[第74話] 師匠 ついにやってきましたにゃ こここ な、なにがですか…? 師匠 この講座の最後のテーマにゃ こここ お、おう… ついに来たのですね… 師匠 どんな内容かというと ... 2019年4月8日
ねことこここのこころの話 五次元仮説ストーリー+プロセス理論 3.5次元から5次元へ(その2)[第73話] 師匠 さて、外から入ってくる情報 3次元+時間(3.5次元)→5次元は どんな順番でされているかを考えるにゃ。 こここ 今回もややこしそうですわねえ。 師匠 今回のと... 2019年3月15日
ねことこここのこころの話 五次元仮説ストーリー+プロセス理論 3.5次元から5次元へ(その1)[第72話] 師匠 さあさあ、ついに ストーリー+プロセス理論の 説明も大づめにゃ。 こここ 超マニアックですが このシリーズを読んでいる方は だいたいマニアックなので問題なしです... 2019年2月6日
ねことこここのこころの話 五次元仮説ストーリー+プロセス理論 異なる次元数の世界が出会うとき[第71話] 師匠 今回は直接的には、あまり心のことに 関係ない内容かもにゃけど 心のすごさを知るには大事な内容にゃ。 こここ 大事と言われたら がんばってついていくしか ないです... 2019年1月20日
ねことこここのこころの話 五次元仮説ストーリー+プロセス理論 次元数が違う!?[第70話] 師匠 ここまでではストーリー+プロセス理論の 実践的なところを勉強してきたので 理論そのものをさらに深堀りしていくにゃ。 こここ うううっ、苦手なところがきましたわ ... 2019年1月13日
ねことこここのこころの話 ストーリー+プロセス理論 『今』にい続けるコツって?[第69話] こここ 過去(ストーリー領域)にこだわり続けて 今(プロセス領域)に出にくくなって しまうのは損なんですね~ 師匠 『普段の自分』として使える部分が とても少なくなっ... 2019年1月8日