![異なる次元数の世界が出会うとき[第71話]](https://cocoropedia.net/wp-content/uploads/2019/01/aditya-chinchure-553548-unsplash.jpg)

師匠
今回は直接的には、あまり心のことに
関係ない内容かもにゃけど
心のすごさを知るには大事な内容にゃ。
関係ない内容かもにゃけど
心のすごさを知るには大事な内容にゃ。
こここ
大事と言われたら
がんばってついていくしか
ないですね~!
がんばってついていくしか
ないですね~!

師匠
よろしくにゃ。今回のお話は
もしも次元数がなる世界が出会うと
何が起こるかという内容にゃ。
もしも次元数がなる世界が出会うと
何が起こるかという内容にゃ。
こここ
うええぇぇー?
そんなことが起こるんですかあ?
そんなことが起こるんですかあ?

師匠
ところがどっこい。
心は5次元で外の世界は
3次元+時間だったにゃ。
心は5次元で外の世界は
3次元+時間だったにゃ。
こここ
はう!そういえば!!
あと、なんであえて4次元って言わずに
3次元+時間っていうんですか?
あと、なんであえて4次元って言わずに
3次元+時間っていうんですか?

師匠
意外と細かいことが気になるんですにゃあ
これは時間そのものは見えないから
3次元の変化を通じて時間を感じるからにゃ。
これは時間そのものは見えないから
3次元の変化を通じて時間を感じるからにゃ。
こここ
んーと、モノが動いたり
色が変わったりとかみたいなことで
時間が経ったのが分かるってこと?
色が変わったりとかみたいなことで
時間が経ったのが分かるってこと?

師匠
そういうことですにゃ。
便宜的に3.5次元とも言えるけど
混乱するのであまり気にしないでにゃ。
便宜的に3.5次元とも言えるけど
混乱するのであまり気にしないでにゃ。
こここ
はーい。
実際には4次元だけど、人間の感じ方から
考えると3.5次元ということですね。
実際には4次元だけど、人間の感じ方から
考えると3.5次元ということですね。

師匠
なんか今日は妙に冴えてるにゃあ。
気味が悪いにゃ…
気味が悪いにゃ…
こここ
そういう日がたまにあるんですよ~。
きっと明石家レコードとかに
つながってるのです。むふふふふ。
きっと明石家レコードとかに
つながってるのです。むふふふふ。

師匠
アカシックレコードのことですかにゃ?
あいかわらずオカルトな人ですにゃあ。
あいかわらずオカルトな人ですにゃあ。
こここ
最近はオカルト番組とかも減って
さみしい限りですねえ。
矢追純一スペシャルとか観たいなあ…
さみしい限りですねえ。
矢追純一スペシャルとか観たいなあ…

師匠
ではそろそろ話を戻しますにゃ。
まずは、心についての前に
順番に次元について考えていくにゃ。
まずは、心についての前に
順番に次元について考えていくにゃ。
こここ
うっす!
ついていきます!!
ついていきます!!

師匠
さてさて、たとえば3次元の立体から
一つ次元の少ない2次元の直線をみると
どうなるでしょうにゃ?
一つ次元の少ない2次元の直線をみると
どうなるでしょうにゃ?
こここ
おぎょ?
ちょっとアカシックとのつながりが
切断サレタヨウデス・・・
ちょっとアカシックとのつながりが
切断サレタヨウデス・・・

師匠
都合のいい超能力ですにゃあ・・・
ちょっとヒントにゃ。3次元から見ると
2次元は高さが0の平面なのにゃ。
ちょっとヒントにゃ。3次元から見ると
2次元は高さが0の平面なのにゃ。
こここ
0ですかあ…
それならないのと一緒とか?
それならないのと一緒とか?

師匠
そういうことにゃ。
同じく存在時間0の3次元の立体は
4次元からは存在しないのと同じにゃ。
同じく存在時間0の3次元の立体は
4次元からは存在しないのと同じにゃ。
こここ
なるほどー
次元数が多い世界から見ると
少ない世界は存在しないのと一緒かあ
次元数が多い世界から見ると
少ない世界は存在しないのと一緒かあ

師匠
1つでも次元数が少ない世界は
1つでも多い世界からは認識できないし、
もっと言えば影響を与えられないにゃ。
1つでも多い世界からは認識できないし、
もっと言えば影響を与えられないにゃ。
こここ
ふーん
言われてみればたしかにそうかも。
言われてみればたしかにそうかも。

師匠
ここで一つの大問題がでてくるにゃ。
外の世界は空間+時間の4次元(3.5次元)
心の中は5次元だとすると…
外の世界は空間+時間の4次元(3.5次元)
心の中は5次元だとすると…
こここ
え?あれ?
心は外の世界を認識できないってことに
なっちゃいませんか?
心は外の世界を認識できないってことに
なっちゃいませんか?

師匠
そう!5次元のシステムの人間の心は
そのままでは外の世界を認識できない、
感じ取ることができないのにゃ!
そのままでは外の世界を認識できない、
感じ取ることができないのにゃ!
こここ
なっ
なんだってェーーーー!!
とMMR風に驚いてみました。
なんだってェーーーー!!
とMMR風に驚いてみました。

師匠
この問題はプロセスとストーリーの
関係をくわしく考えていかないと
解消しないのにゃ。
関係をくわしく考えていかないと
解消しないのにゃ。
こここ
ここでストーリーとプロセスの話に
つながってくるのですね。
つながってくるのですね。

師匠
次回はこの問題を解消するには
どんなシステムが必要なのかについて
考えていきますにゃ~。
どんなシステムが必要なのかについて
考えていきますにゃ~。