初回カウンセリング返金保証ご予約はこちら

うつは甘えと言われたり、自分で思ったりして辛いあなたに伝えたいこと。

  • URLをコピーしました!

こんにちは。
【オンライン心理カウンセリングなごやか】
心理カウンセラーのイヌカイです。

インターネット上のたくさんの情報の中から
この記事を選んでいただいてありがとうございます。

うつやその他の心の問題で苦しんでいる方は、
マジメなことも災いしてか抑うつ状態のせいで
仕事などができなくなってしまっていることに対して

「もしかして甘えてるだけなのかな?」

「怠けてるんじゃないの…」

「人として恥ずかしい、失格だ…」

「自分は弱い人間だ…」

そんなふうに人から言われて傷ついたり、
自分自身でそう思って責めてしまうことがとても多いです。

人によってはだれかに相談するのを遠慮してしまうことすらあります。

ここでまずはプロのカウンセラーとしてはっきりと結論だけ先に言っておきます。

カンタンに“甘え”られるような人ならそもそもうつになりません。
むしろ一所懸命な人だからこそ、自分にきびしくしてしまってうつになるのです。

恥ずかしいことなんて一切ありません。

あなたの人間としての価値になんの影響もありませんし、
精神的に弱いなんてこともありません。

今回の記事ではうつの状態を、どうしてそうなってしまうのか
理解することを通して、なぜ恥ずかしくないのか、なぜ、弱くないのかを
知っていただきたいと思います。

目次

「うつは甘え」と攻撃する人のほうが心の問題は深刻

インターネットの掲示板やお悩み相談サイトには、
心の仕組みも知らないくせに偉そうに人を見下して、
「うつは甘え」などと攻撃することで自分を安心させている人が
大きな顔をしています。

どちらかと言えば匿名なのをいいことに、わざわざインターネット上で
他人を攻撃する人のほうが心の問題は大きいですね。

(もしも、ご家族やご友人にうつの方がいて、
それが「甘えている」ように見えてしまい、歯がゆい思いをされているなら
ぜひ、この記事を最後までお読みいただきたいです。)

カウンセラーから見ると、ご自身でうつの状態を改善しようとお越しになる方は、
回復への道筋も分かりやすいですし、良くなった後の伸びしろも
大きいことが多いです。

逆に人を攻撃することで自分の心を安定させている人の多くは、
自分の心に問題があると思っていないですし、
なんとかしようとも思いません。
だから、そもそも改善に向かい始めることがなかなかないのです。

心の構造と原理から状態を見ればうつの人と大差ないのにです。

心の問題はその構造からみれば基本的にひとつの原因に集約されます。

それは、拒絶による心の分断。

つまり自分の心が分かれてしまい自由にならない部分が
できてしまうことです。

くわしい解説はこちら↓

あわせて読みたい
心の問題・心の不調とは?その本質を構造と原理から解説します。 こちらの記事を開いたあなたはもしかするとご自身の心の調子を、くずしておられるかもしれません。 または、身近な方の状態がよくないのかもしれません。 どちらであっ...


拒絶というのはたとえば、「こんな自分が嫌い」みたいなこと。

何かができない自分…

人に好かれない自分…

弱い自分…

こういった自分(だと思いこんでいるだけなんですけどね。)が、
嫌いだったり、許せなかったりすると心の中で拒絶されて
心が分かれてしまいます。

そして、拒絶されるのは自分だけではありません。

他人もそうなのです。

他人も自分の心の中にあるデータ

他人だって結局は自分の心の中にそのデータがあるんです。

だって、同じ人に対して全員が100%同じ感想を持つことはないですよね。

みんなから嫌われていても、どこかにその人のことを
好きな人がいたりしますし、嫌いな理由も微妙に違ってたりします。

それは自分の心の中にあるその人のデータに対してそれぞれが
「意味づけ」を
しているからです。

たとえば、初対面の人なのにぐいぐい話してくる人が、
「なれなれしくてイヤだ」と思っている人は、
たとえそうしたほうが得する場面に自分が置かれたとしても、
同じことをすることができません。

でも、それをなんとかしようと思うことがないので
良くなりようもないのです。

「うつは甘え」なんていってうつの人を攻撃するほどの
拒絶をしている人が、もしもうつ状態になったら深刻な状況になるでしょうね。

うつになってしまった自分すら強く拒絶してしまい、
心の分断は激しくなり、自分が甘いだけだと人に助けをあおぐこともできず、
改善するきっかけにすら出会うことがなくなるかもしれません。

長くなりましたが、もしもうつになってしまい、あなたが苦しんでいるのに
それに対して「甘え」なんて攻撃をしてくるような人は、
あなたよりよっぽど問題の深刻な人。

あなたに余裕がなければ無視しておけばいいですし、
ちょっと余裕があれば「大変な人だなぁ…」と
親切なくらいの気持ちで見てあげればそれでOKですよ。

うつになる人は一所懸命になれる人

うつになりやすい人の特徴として、マジメ、完璧主義、責任感が強い…

そんなことがよくあげられます。

これらは実は共通点があって、理想に向かって一所懸命になれるのだけれど、
一方で理想に届かない状態を拒絶しているのですね。

見方を変えれば、がんばれる人であり、ついがんばってしまう人ともいえます。

こんな人がどうやってうつになってしまうのかを、
もう少し順を追ってくわしく解説していきますね。

1,まず、理想に届かない状態が拒絶されることで、心が分断してしまいます

2,普段の状態(かろうじて理想の状態に近いと思える状態)から、
はずれるような状態になってしまうと、分断した部分に意識が
移動してしまいます。

3,理想にぜんぜん届いていない自分に意識が移動すると、
普段蓄えた知識や経験が使えない状態になってしまいます。
つまり力も知恵も出ない状態です。

4,また、理想(に近い)自分から、その状態でいることを
責めてしまうので余計に落ち込んでいきます。

これが一番基本的なうつのメカニズムです。

ここまで読んで図解を見ていただいて、
うつになる人に甘えや弱さなんてないこと
お分かりいただけのじゃないでしょうか。

そう、もしもあなたが人から「甘え」と攻撃されて、
自分でもそれに同意してしまって傷ついているのなら、
このメカニズムをもとにもう一度振り返ってみてほしいのです。

甘えたことなんかなかったはずです。

甘えて逃げていたら、うつで苦しんでなんかいないんです。

たまたま理想に届かなかったことを「甘い」と
カン違いしてしまっただけ。

あなたは甘えてもいないし、逃げてもいないんです。

恥ずかしく思うことなんて何ひとつない。

だからがんばったことをねぎらう言葉を、
これでもかと言うほどたくさん自分にかけてあげてください。

「よくやってるね」

「えらいね」

「すごいね」

最初はそんなシンプルな言葉でいいです。
ことあるごとにしてあげましょう。

ここでひとつコツをお伝えします。

それは、声がけをするときに、言葉はシンプルでいいので
いろんな言い方をためしてみることです。

優しく言ってみたり、
力強くいってみたり、
驚くようにいってみたり。

お母さんのように、
お父さんのように、
親友のように、
恋人のように、

その時その時で自分に一番響く言い方を見つけてみましょう。

数を重ねれば重ねるほど楽になっていきますよ。

もしも家族や友だちにうつの人がいたら

この記事をお読みいただいている方の中には、
ご家族や友人がうつで苦しんでいるという方も
いらっしゃるかもしれません。

自分にとって大事な人だから、元気になってほしいという
思いもきっと人一倍強く持たれると思います。

それがゆえにどうしても、
「もっと○○って考えたらどう?」といったように
物事を前向きにとらえることをつい提案してしまいがちです。

ところが、うつの人は理屈ではそうできたらいいことを
ほとんどの場合分かっています。

でも、感情がついてこなくて腹の底からそう思えないので、
できないことをまた自分で責めて落ち込んでしまうんですね。

ご家族や友人の方はアドバイスが受け入れてもらえないことで、
何も力になってあげられない歯がゆさを感じてしまって
疲れてしまいがち。

うつの方にとっては、ただそばにいてくれるだけでも
本当はありがたいのですが、なかなかそれを伝えられる
余裕もなかったりするのです。

だからもしも、うつになってしまった人のそばにいて
寄り添うだけでなく何かをしてあげたくなったら、
「感謝」をつたえてあげてほしいのです。

ほんの些細なことでだいじょうぶ。

日常で何かちょっとしてくれたことなどでもいいですし、
これまでしてきてくれたことでもいいです。

もっと言えば、ただ、いてくれることに
感謝を伝えてもいいくらいです。

最初は照れくさいかもしれませんし、
相手もちょっと不思議な顔をするかもしれません。

でも、数を重ねれば重ねるほど、自分が存在する意味や
価値があるという実感が強くなってきます。

もちろん、それだけで短期間に完治するということはむずかしいですが、
安心感をしっかりと感じられる居場所があるということは、
回復に向かう上でとっても大事なことなんです。

けっして甘やかす必要はないです。

できることは自分でやってもらい、そのことにも「助かったよ」
くらいのことを伝えてあげればいいのです。

「ありがとう」の言葉と気持ちをたくさん伝えることで、
疲れて失ってしまった心の栄養を補給してあげられるといいですね。

こちらの記事もご参考にどうぞ↓

あわせて読みたい
気分の落ち込みや不安感が強いときに回復を妨げる3つのNG行動とは? ずっと続くわけではないんだけど どうも気分が落ち込む… 寝つきが悪い… 疲れがとれない… やる気が出ない… 一晩寝て次の日になると、少しはつらい感じはあるものの「なん...

うつになる人のポテンシャル

うつの状態になってしまう人は、自分の思う理想の状態に向けて
日々がんばっていたからこそギャップに苦しんでしまうその一方で、
理想に向かい積み重ねてきた知恵や技術などの“資産”がしっかりとあります。

自分の心の中の拒絶がやわらぎ、分かれてしまった部分を
受けいれて取り込むことができるようになったとき、

自分の理想や目標にムダな力みを入れることなく、
身体も心もリラックスして向かっていくことができるようになったとき、

しっかりと積み重ねたものが爆発的に活かされるようになります。

それは、あなたがうつになるような考え方やとらえ方を持っていたから。

必ずしもマイナスな面だけではないのです。

その考え方・とらえ方に支配されてしまうことで苦しくなってしまうだけ。

うまく付き合えるようになればとても心強い味方になります。

それに苦しんだ経験は必ず同じ苦しみを感じている人への優しさになります。

あなたは今、出口の見えない苦しみの中がいるのかもしれません。

でも、優しさと一所懸命さをあわせ持つ
あなた自身には計り知れないほどの価値があります。

もしも、苦しむのをやめて、自分が持っているものを輝かせたいと
思われたなら、そのためのヒントを無料メルマガで継続的にお届けしています。
ぜひご登録ください。

自分自身もうつを乗り越え、心療内科クリニックやオンラインで
心の不調に苦しむ人に向き合い続ける心理カウンセラーが、
心の仕組みをふまえた「なるほど!」と心が軽くなるお話をお伝えいたします。

メルマガ会員様だけのお得な情報のご案内などもいち早くさせていただきます。
お名前とメールアドレスだけでカンタンに登録できます。

*お名前


*メールアドレス

 

(購読の解除はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。)

(最近、無料版Gmailのアドレスに届かない事例が多発しております。
現時点では設定などで対応ができないようですので、
登録確認メールの返信が1時間以上経ってもない場合は
他のメールアドレスをご利用いただくことをおすすめいたします。)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次